
今流行の「ゾンビ」「ウイルス感染」
が体験できる世界感よ!
が体験できる世界感よ!
\ダウンロードはこちらから/
ライフアフター
NetEase Games無料posted withアプリーチ
✔サバイバルゲームが好きな方
✔RPGが好きな方
✔ゾンビが出てくる世界観が好きな方
✔自由度の高いゲームシステムが好きな方
✔RPGが好きな方
✔ゾンビが出てくる世界観が好きな方
✔自由度の高いゲームシステムが好きな方
目次
ライフアフターってどんなゲーム?
ゲーム概要
アプリ名 | ライフアフター |
ジャンル | RPG |
リリース日 | iOS/2019年4月18日 Android/2019年4月22日 |
対応機種 | iOS, Android |
会社 | NetEase Games |
このゲームの特徴
①海外ドラマ風の展開で進む
海外のみでならず、日本でもゾンビドラマやウイルス感染系のドラマは
人気が高いですよね!
この作品はそんなドラマのような展開・
世界観を楽しむことができます!
②バトルや操作は至ってシンプル!TPS要素も
【感染者や野獣を相手に、武器を使って戦う】というシンプルなバトルスタイルなので
ゲームにあんまり慣れてない初心者でもおすすめ!

異常状態になったりするわ。
サバイバルゲームならではよね!
サバイバルゲームならではよね!
キャラは空腹状態でHPが減ったり、
天候によって風邪を引いたり、本格サバイバル状態まで体感!
には時々、巨大なエリアボスエリアが登場しますよ。
③自由度が高く、コンテンツが多い
戦ったり、散歩したり、建設したりなど
かなり自由度の高いゲームシステムになっているので
飽きがこないこと間違いなし!

お友達と遊んだり、交流もたくさんできちゃうよ!

オンライン要素ももちろん充実しているわ!
この記事を読んで分かること
今回は
- 序盤攻略
- チュートリアル
について、まとめていきます!
序盤攻略のコツ
▲チュートリアル終了の画面はこちらです!
チュートリアルの流れ
この会社のアプリのチュートリアルは長めで、
ライフアフターも長めです!!
基本的に左上にあるミッションを
指示通りに進めれば問題なく進んでいきます。

チュートリアル中も、愛犬と散歩したり
友達の村へ遊びに行ったりできます!
友達の村へ遊びに行ったりできます!

そのお友達に、チュートリアルのミッションを
手伝てもらうこともできるわ。
手伝てもらうこともできるわ。
バトルのコツ
感染者や狼などに倒されないように
距離を取って戦うことをおススメします。

距離が近いと攻撃してくるから注意だよ!
また、バトルの際は戦うか逃げるか選択できますが
- 狼・鹿を倒すと肉
- 感染者(ゾンビ)を倒すと、限定素材
が手に入ります!

熊と遭遇したら要注意よ!
なかなか遭遇しないんだけど。
なかなか遭遇しないんだけど。

気づかれると秒速で襲ってくるよ!
強いし、初心者のうちはできるだけ避けたいな…
強いし、初心者のうちはできるだけ避けたいな…
超重要ポイント!
川などの水辺には
感染者や野生動物は入ってきません!
なので、わざとおびき寄せて
水辺から一方的に攻撃すると安全・かつ完全に敵を倒すことができます!
素材を集める
素材は武器作るために必要だったり、
拠点を築いたりするために様々な素材が必要です。

特に、序盤は木や石などを多く使用することになるわ。
素材は、停戦区域エリアにて採集が可能。
マップを見て、木・麻・石の場所を調べ
素手やツールを使って採集しましょう!
まとめ
いかがでしたか?(^^)
とても楽しめるコンテンツが多い、ライフアフター!
自由度も高く、マイペースに動きながら
ハラハラ感も味わえます!

中毒性があるな~!
\ダウンロードはこちらから!/